8月14日(月)、みどり寮のそうめん流しがありました
こちらも、コロナ禍ではなかなかできなかったイベントのひとつ…
みどり寮のそうめん流しでは、
そうめんだけではなく、フルーツやおかしが流れてきたり、
夏祭のようなサイドメニューが子どもたちに大好評のイベントです
今年はついに完全復活
職員さんお手製の流し台で、そうめんを流します
いつもは食が細めの子も、そうめんはびっくりするくらい食べました
みんなと外で食べるものって、どうしてこんなにおいしいのでしょうか
そして、そうめん以外にも…
お祭り気分を味わえる飾りつけのテントには…
みんなの大好きなサイドメニュー
メニューはこちら
☆たこ焼き
☆おにぎり
☆きゅうりの1本漬け
☆冷やしトマト
☆とうもろこし
☆フランクフルト
☆焼きそば
☆イカ焼き
☆フライドポテト
☆スイカ
☆水風船ゼリー
☆ラムネ
豪華ですね~
みんなそれぞれ自分の好きなものを選んで、おいしそうに食べていましたよ~
そして、今年の新作デザートはこちら
一見すると、ただのかわいい水風船ですよね…
でも、こちらは爪楊枝で風船を割ると…
中からつるっと、ゼリーが出てきます
びっくりな仕掛けゼリーに子どもたちも大喜びでした
他にも、ふどうやマスカット、カプセルトイのケースに入ったお菓子などもそうめんと一緒に流れました
ラムネも飲んで、夏満喫
たくさん食べた後には、輪投げ大会がありました
お菓子をゲットして喜ぶ子どもたち…
夏休みの楽しい思い出が、またひとつできました
たくさん準備をしてくださった、調理員のみなさん、栄養士さん、先生方、本当にありがとうございました
来年もまた、よろしくお願いします