南予里親支援センターみらいは、令和7年5月に愛媛県から認可を受け活動を開始しました。私たちは里親さんとの信頼関係を築くとともに、児童相談所等の関係機関と連携した研修会や交流事業を通して、里親さんのニーズに応え、里親さんや子どもたちがより良い家庭生活を送れるよう寄り添っていきます。社会的養護の中で里親さんが増え、子どもたちが家庭で育つ機会が増えるよう活動を進めてまいります。子どもたちが、周りから慈しまれ明るいみらいを思い描くことができるよう応援していきます。
ス タ ッ フ
センター長 中井定信
南予里親支援センターみらいは、児童福祉法で定められた児童福祉施設です。 児童相談所等の関係機関と連携し、里親制度の普及・啓発をはじめ、里親になるための研修、里親になってからのスキルアップ等のお手伝いを6人のスタッフで取り組んでいます。 また、子どもを預かった里親さんには、その時その時の不安や戸惑いがあると思いますので、その都度、里親さんや子どもの話を聞き、里親さんや子どもたちに寄り添いながら、 子どもたちの健やかな成長の手助けをできたらと思っています。 このページを見ていただいた皆様、里親への一歩を踏み出してみませんか?